人生の約半分をバスケについやしてわかった事❗️

こんにちは❗️

 

焼きプリンです❗️

 

今回は、ディフェンスのコツなどについて書いていきたいと思います。

 

バスケのディフェンスは、サッカーと比べるとオフェンスに抜かれたらおしまいという風に感じると思います。

f:id:suzuandbasket:20180217221106j:image

それを少なくする為にディフェンスの上達する方法やコツを教えていきたいと思います。

f:id:suzuandbasket:20180217221908j:image

 

 

ディフェンスの種類

・マンツーマンディフェンス

・ゾーンディフェンス

ディフェンスは、この2種類に分けられます。

 

ディフェンスで大切な事

ディフェンスで大切な事は、オフェンスとリングを結んだ間に自分がいるかという事が大切になります。仮に、オフェンスとリングの間ではなく、オフェンスとリングを結んだ横に居たとします。その場合、オフェンスにとっては、コースを邪魔されていない為簡単に抜く事が出来ます。また、ディフェンスをする時も、腰を落として姿勢を低くするのが大事なのです。

 

マンツーマンディフェンス

f:id:suzuandbasket:20180217223643j:image

マンツーマンディフェンスでは、上記にも書いてある通り、オフェンスとリングの間に腰を低くして構える事が大切です。この時の腰を低くする時のポイントは、自分の顔がオフェンスの胸の高さに来るようにする事と片手はボール付近にする事です。片手をボール付近に持ってくる事でオフェンスがシュートを打つ時やパスを出す時などにプレッシャーをかけれるからです。また、手を上げ広がる事で自分を大きく見せるようにして、オフェンスにプレッシャーをかけるやり方もあります。マンツーマンディフェンスの時の足は、右左どちらでもいいので前に出し逆の足は斜め後ろにくるような姿勢になります。この時の体の向きは、オフェンスに対して45度になる様な感じです。この姿勢は、オフェンスがドリブルをした時に、クロスステッチやサイドステップでの対応がしやすいからです。

 

ゾーンディフェンス

f:id:suzuandbasket:20180217224427p:image

ゾーンディフェンスとは、画像の様な守り方を言います。因みに画像のは、2-3というゾーンになります。この他にも、3-2や2-1-2などがあり全部で、9種類程あります。

ゾーンディフェンスのする上で大切な事は、オープンやディナイをする事とマンツーマンと同様に手をあげる事です。オープンとは、ボールを持っている人と自分のマークマンの両方が見える方向に体を向けて、ボールの動きに対して構える事です。ディナイは、自分のマークマンに対するパスコースを塞ぐことで、パスを出させない様にすることです。

その他にもゾーンディフェンスをするときに気おつけるべき事は、全員でリバンドを取りに行く事です。何故なら、ゾーンディフェンスはマークマンが決められてない事が多い為、ボックスアウトが出来にくいからです。

 

最後まで、

見ていただきありがとうございます❗️

次回は、リバウンドについて書いていきたいと思います。

是非、実戦で使ってみましょう❗️